結婚指輪購入口コミ「飽きの来ないシンプルなデザインが長く使えそう」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:18万円 夫:16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を同じブランドで購入したので、重ね付けしてもしっくりくるよう購入先をそろえました。
ジュエリーブランドとしては定番であることも安心だと感じ選びました。
ブランドイメージから高額なのではないかと思っていましたが、実際は他のブランドとほぼ変わらない価格でした。
他ブランドの華やかで繊細なリングとも迷いましたが、私はダイヤ3連、夫は石なしという飽きの来ないシンプルなデザインが長く使えそうだと思い決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、購入動機と同じく「飽きずにつけ続けられる」ことです。
購入してから毎日つけており、ふとした時に目に入りますがすっきりとした見た目が派手になりすぎず、品が良いなと思います。
悪かった点は耐久性です。私はデスクワークのため問題ないのですが、手作業が多い夫は何かにつけて傷がついてしまうようで半年ほど経った現在は少しくすみ始めています、

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ダイヤモンドシライシ、EXELCO DIAMONDが候補にありました。
どちらも結婚指輪の定番ブランドで、同僚や友人もこちらで購入したという声が多かったです。
ただし、それゆえに社内でデザインが被る人がいたこと、サイトを見てもピンとくるものがなかったこと(どれも素敵ではありましたが)から今の指輪に決定しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

もともとジュエリーや腕時計など肌につけるものが苦手で、あまりしていなかったのですが、結婚指輪は1か月ほどつけ続けていたら慣れてきました。
今ではつけていない方がソワソワするくらいです。
夫もアクセサリー類は苦手なのですが指輪だけはつけており、外出時に二人で指輪をはめた手元を見ると「結婚してるんだな」としみじみ実感します。
おおむね使用して半年ほど経ちますが、季節によって指のむくみ具合が変わるらしく、サイズ感が変わるときがあるのが気になります。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

まずは自分の気に入ったデザインやコンセプトのブランドがあれば是非そちらを選んでください。
私は婚約指輪とブランドをそろえたいという理由がありましたが、セットでつける機会はそこまで多くないでしょうから、別々で選んでも問題ないと思います。
またサイズ感が細かく調整できたり、購入後に刻印・サイズ変更のサポートがあるブランドを選ぶのもおススメです。私が購入した所はサイズ展開が少なく、今のサイズではやや緩め、ワンサイズ下はきつくて入らなかったため調整はしませんでした。