結婚指輪手作り体験談「本当に手作りにしてよかった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3.:結婚指輪を公房で手作りした年月を教えてください

2022年2月17日

4. 手作りした結婚指輪の価格を教えてください。

5万円程度

5. 結婚指輪を手作りすることに決めた工房のポイントを教えてください。

もともと主人がサプライズで私を指輪作りに連れて行くという計画を立ててたみたいなんですが、そこのお店が人気すぎて予約が何ヶ月も先にしか取れなかったようで、サプライズを暴露され笑2人でSNSを見て探しました。私は作らず買う気満々だったのですが、Instagramを見てたら価格もそんなに高くなくて、デザインも色々あり、作ってる2人の姿や指輪の写真がのってて、自分たちだけの唯一無二の指輪を作るのも素敵だなぁ!と思ってその工房で指輪を作ることに決めました。

6. 工房を決める前に、どんな情報を参考にしましたか?

Instagramに価格とデザインの写真が乗っていたので、それを参考にしました。後は、私と同じ時期に結婚した姉が、たまたま同じところで結婚指輪を作っていたので、どんな感じだったか詳しく聞きました!実際に行って作った指輪を見せてもらい、店員さんの話も聞けたので良かったと思います。

7. 素材やアフターケアについて意識した点があれば教えてください

私は傷がついても目立ちにくい細さとデザインにしました。サイズ直しもしていただけるし、どうしても日常的に使っているとツヤはなくなってくると言われたのですが、持っていけば磨き直してくれると聞いたので安心して作ることができました。

8. 結婚指輪を使用している感想を教えてください!

普段あまりアクセサリーをつけるタイプではなかったので、最初はつけ慣れてないのもあるし、ピカピカなので指輪つけてる!って感じだったんですが、いい意味で指にどんどん馴染んできてつけてないような?感覚です笑同じデザインであっても、人によって模様の付け方や指輪の幅は違うので、世界に一つだけの指輪と思ったら、指輪を眺めるだけで幸せな気分になります。指輪作りってあまり経験することではないと思うので、本当に手作りにしてよかったなと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

デザイナーさんが作っている指輪はもちろん素敵だと思うので、気に入ったデザインや予算内のものがあれば購入するのもいいと思います。ですが、夫婦2人でやいやい言いながら、試行錯誤しながら、指輪を作ることもとってもいい思い出と経験になると思います。私が作った工房では作業中の2人の姿と指輪を写真にたくさん撮ってくれて送ってくださいました。今になってもたまに写真を見返しますが、すごく幸せそうな自分たちの姿を見て、本当に作って良かったと思っています。自分たちだけの唯一無二の指輪を作れるので、迷われてる方は手作りの指輪もぜひ検討してみてください!